【腸ケアマッサージ+栄養学】

【腸ケアサロン+栄養学】
東京にいた頃数年お世話になっていた
自宅サロンをされている腸ケア兼栄養士さん🌱
肌荒れやダイエットや体質改善も
含めて1つの悩みでもあった腸内環境。
社会人になり身体に良いものをと色々試しながら、
ヨガやプールに通ってみたり、、、
酵素や色々なオイルを試しながら極端な取り入れ方
や自己流が勝って、ダイエットの為に野菜ばかり
食べても🥗当たり前に体重は全く落ちず😮‍💨
どんどん代謝も悪くなり今まで感じなかった
冷えすら気になるように💭下剤にも頼りながらで
どうにか変えないとと思っていた時に、
【腸に特化したサロン】が中々ない中探して
出会えたサロンでした♡
都内から1時間以上離れた鎌倉⛩にあるサロン
でしたが、改善したいのと勉強になる事も沢山
あり、出会ってから小豆島に帰るまでの2年ほどは
毎月お世話になっていました🙇‍♀️
120分しっかり腸にアプローチする全身の
マッサージと栄養サポート✍️!
日常に取り入れられる方法で、お金をかけない
アドバイスばかりの親身なアドバイスで♡
すぐに取り入れやすい改善方法✨お水の取り方や
取る時間・量の目安や間食に豆乳飲むくらいなら
お米を🍙。など、
その頃はダイエットしたさに炭水化物を🙅‍♀️さけて
いましたが、
【ダイエットをしたいのか、便秘を改善したい
のか。】これを言われた時に内心"両方...🙏"と
思いながら【体重が増えるのが嫌なら、お米を食べ
ても一時的には増えるけど出せる身体に変われば
太るものじゃない必要な栄養素だから】と言われて
から、取り方を工夫しながら意識も変わり徐々に
改善していきました。
分かっていつつ自分の意思と先入観から
やめられなかったルーティーンを、このサロンに
出会えた事で色々と見直すきっかけになり、東京を
離れる前には”地元に帰ったら自分もこんなアット
ホームな自宅サロンを..."と少しばがり考える
きっかけにもなり🙇‍♀️色々ご相談しながら沢山
後押しやご意見もくださって🙏
腸の改善を目的に通い始めたサロンでしたが、
気づいたらそこに通う事や話す事が、1つの自分の
中でのストレス発散と癒しと息抜きでした😮‍💨✨
ほぼほぼ最後は話しに行く事が楽しみになるような
人柄の方で、そんな雰囲気の気兼ねなくいられる
空間でできたらなぁ💭と感じられる自宅サロン
でした🥺
今改めて同じように、自宅(アパート)兼用サロンと
して始めさせて🙏お客様の悩みだったり不調を
聞きながらまだまだ多い腸の悩み。直接そこが
悩みじゃなくても
【第二の脳】と言われるくらいに大切で、
どの悩みや不調にも繋がってくる繊細で大切な
場所💧
専門的な栄養学やサポートとなると専門職ではない
ですが💭すこしでも自分が経験してきた部分は
共有できたらと思います💁‍♀️🌱
先日懐かしくなり、2年ぶりにご連絡をさせて
頂いて🥰栄養サポートを思い出して、オンライン
講座もお考えとの事だったので🙇‍♀️今は中々会いに
行ける距離でもなくなったのですごくありがたい🙏
もし実現したら、学んだ事をお客様にもお伝えしていきたいと思います☺️🙏
勉強は苦手ですが←
参考にと、栄養学の本📖オススメして下さったで、
漫画風な本でなんとか読み終えられそうなので🙇‍♀️
終わったら入り口のラックにも置いておきます👏
私がお会計に手こずっていたりの際にでも😅
是非チェックしてみて下さい💁‍♀️♡

Ruhe

〜島の隠れ家のような プライベートサロン〜 周りを気にせずゆったりとした 時間を過ごせる 休息・くつろぎ・憩いの場として.・*

0コメント

  • 1000 / 1000